柴田教授のひびきの放送局 (Prof. Shibata's Blog)

九州工業大学大学院生命体工学研究科の柴田智広教授の公式ブログです (Official Blog of Prof. Shibata)

Conference Report

RSJ2023で柴田研から7件発表しました

RSJ2023では、柴田研から下記の7件発表をしました。 現場再現からの洞察: 介護士の身体負担測定とアシスト装置の効果分析藤田亘,鴻上図南,樋口藍,柴田智広.RSJ2023AC1A1-03, 4 pages, 2023. すくみ足の抑制を目的とした小型軽量な装着型歩行アシスト…

RSJ2023でもOS「介護とロボティクス」は盛況

昨年3月に新設した日本ロボット学会の研究専門委員会「介護ロボット研究専門委員会」で、RSJ2022@東大に立てた「介護とロボティクス」というオーガナイズドセッション(OS)。2日間にわたり、3セッション17件の発表で、大変盛り上がりました。 今、RSJ2023は…

IEEE RO-MAN 2023 で基調講演を行いました

2023年8月31日に、IEEE RO-MAN 2023で基調講演を行いました。RO-MANはロボットと人間の双方向コミュニケーションに関する最先端の革新的な成果、最新の開発、将来の展望が発表され、議論される IEEE の国際会議です。私の講演は最終日、バンケットの翌朝とい…

MASCC(国際がんサポーティブケア学会)で基調講演

順天堂大学 医学部 乳腺腫瘍学講座の齊藤光江教授にお声がけをいただき,昨年はJASCCのオンラインワークショップで招待講演をさせていただきました. 今年は初めての取り組みということですが,MASCC2023と第8回JASCCが奈良コンベンションセンターで合同開催…

高齢社会デザイン研究発表会 × ケアXDXセンター × INFOSTA西日本委員会セミナー@北九州学研都市に参加しました

2022年12月2日と3日に北九州学研都市にて、高齢社会デザイン研究発表会 × ケアXDXセンター × INFOSTA西日本委員会セミナーが開催されました。 柴田研であり、九工大公認学生プロジェクト「すぐ創る課」の代表である山﨑君が「仮想空間アプリケーションを利用…

ROBOMECH2018を終えて

6月2日~5日に、北九州コンベンションゾーンで開催したROBOMECH2018を無事に閉会することができました。 最終的には、ROBOMECH2018は、下記のように非常に特徴のある講演会となりました。 1,960名の参加登録がありました。2015年京都開催時の1,971人につい…

Attending EMBC2014 in Chicago, USA

In this year's International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’14), a member of the Shibata-lab, Jimson Ngeo (2nd year PhD student), presented a study in the field of biosignal processing. The confere…

Attending Ro-Man 2014 at Edinburgh, Scotland

Here is a brief report of Ro-Man 2014 by Mr. Nishanth Koganti who was a 2nd year of master course student and presented our study on robot vision*1. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - …

RSJ2014におけるAssistive Roboticsセッションが盛会のうちに終了しました.

日本ロボット学会全国大会で,国際セッションを始めたということで,2年前から毎年Assistive Roboticsセッションをオーガナイズし,司会もしています. 今年から参加有料になったのですが,特に問題もなく11件の講演申込みがありました. 2セッションとも…