令和3年12月4日に、九工大主催、北九州学術研究都市20周年記念事業実行委員会後援、ひびきの小学校協力の下、
「ひびきのキッズサイエンス
MINECRAFT で 3D プリントしよう 」
を開催しました。
学研都市に新しくできたコワーキングスペースで、抽選で選ばれたひびきの小の高学年生6名とその保護者が、日本初のプロマインクラフターであり、Microsoft Innovative Educator FELLOWでもあるタツナミシュウイチ先生の指導の下、販売数世界最大のゲームであり教育にも盛んに活用されているマインクラフトを用いて、思い思いに3次元物体の製作を行い、九工大学生プロジェクト「すぐ創る課」のメンバーが3Dプリンタを用いてそれらの物体を現実世界に出現させました。
6組の参加者には、スマートライフケア共創工房も見学していただきました。また夕方にはイベントホールに場所を移し、100名以上の聴講者を前に、タツナミシュウイチ先生に講演や子供たちの質問に応答をしていただきました。
3Dプリンタで自分の製作した物体が印刷されてくると、子供たちから歓声が上がっていました。
講演会では子供たちからたくさんの質問があり、最後に写真撮影会やサイン会も開催し、中にはタツナミシュウイチ先生に会えて、泣き出しそうなお子さんも。タツナミシュウイチ先生からは、マインクラフトがいかに教育に有用か、そして世界で日本で様々な取り組みがあることを、熱く語っていただきました。
今回、初めて九工大(若松キャンパス)とひびきの小との連携イベントを開催することができました。今後も様々な小大連携イベントを開催し、日本の将来を担う子供たちの教育に貢献し、また学研都市および周辺の地域を盛り上げていくことができればと思います。
最後に、後援の北九州学術研究都市20周年記念事業実行委員会と、連携イベントに様々なご協力をいただいたひびきの小学校の竹内校長に、改めて御礼申し上げます。またイベントホールでの展示には、九工大学生プロジェクトのHibikino-Musashi@Homeや、先天性ミオパチーの会の伊藤さんも出展していただきましいた。御礼申し上げます。