柴田教授のひびきの放送局 (Prof. Shibata's Blog)

九州工業大学大学院生命体工学研究科の柴田智広教授の公式ブログです (Official Blog of Prof. Shibata)

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

皆様の投票がすぐ創る課の活動資金になります ~Kyutech Giving Campaign~

本日から、KYUTECH GIVING CAMPAIGNが開催されています。投票数に応じた支援金を九工大から学生団体へ渡すというものだそうで、私が顧問を務める「すぐ創る課」も参加しています。 投票にお金はかかりません!支援金もさることながら、大変に高いレベルで活…

開通60周年を迎えた重要文化財の若戸大橋

グリーンパーク開園30周年など、N周年ネタをブログに書いたところ、知人に若戸大橋が開通60周年だよと教えてもらいました。そうか、だから水曜日のカンパネラに若戸大橋渡船の中や若戸大橋をバックに歌って踊ってもらってたんですね(ビデオでは後半のティ…

グリーンパーク開園30周年、北九州学術研究都市開設20周年、アイシュタイン来訪100周年

シバタ研調べで大芝生広場の面積は国内有数の、北九州市の名所の一つ、グリーンパークは開園30周年だったのですね! 5月にはバンビーノが来てくれて、今回はテツandトモが来てくれて嬉しい〜ポカポカ陽気の中、様々な芸で思い切り楽しませてもらい、素晴らし…

Echo Autoは車中でのAlexa操作にもってこい

部屋にもAlexa、スマートフォンにもAlexaという生活をしていると、車の中でもAlexaを使いたくなります。そんな時に、Echo Autoという製品があることに気が付きました。 5千円くらいしかしないこの装置は何だろうと思ったのですが、「カーオーディオからの音…

Echo Show 10は見守りにも良い ~遠隔操作でカメラを360度近く回すことができます~

昨日下記のブログ記事を書きました。 言い忘れたのですが、Echo Show 10は、Alexaアプリから見守りカメラとして用いることができます。アプリ上で指でスワイプしてカメラの向きを変えることができるので、先方の部屋を見回すことが可能です。先方には、こち…

苦境のAmazon Alexa事業へエールを送ります

来年の景気後退を見越して、アメリカの主要IT企業が大幅な人員削減に踏み切る中、Amazon Alexa事業の現状もわかってきました。 個人的にAlexa(特にEcho Show 10)を高く評価しているので、このニュースにびっくりしました。確かに、音楽の再生や天気の確認…

駅舎で重要文化財に登録されているのは「東京駅」と「門司港駅」のみ

北九州には日本新三大夜景が楽しめる皿倉山があったりと、様々な観光スポットがあります。ところで、現役の駅舎で重要文化財に登録されているのは「東京駅」と「門司港駅」のみという事実を知らない方もまだいらっしゃるのではないでしょうか。 東京駅は2012…

MIRAI2.0@九大伊都キャンパスでキーノート講演をしました

名古屋大学の平川先生にお声がけいただき、九大伊都キャンパス椎木講堂でi一週間開催されるMIRAI2.0の、ageingセッションにてというタイトルでキーノート講演をしました。MIRAI 2.0は、スウェーデンと日本の20の大学が協力し、長期的な研究協力に貢献すると…

北九州で介護ロボット研究専門委員会を開催しました!

2022年11月11日に、北九州で日本ロボット学会の介護ロボット研究専門委員会を開催しました。せっかく委員の先生方が北九州まで来てくださるので、てんこ盛りの企画にしました(かなりバタバタしてしまいましたが ^^;)。 まず小倉駅北口すぐのバス乗降場から…

介護DXをますます盛り上げていきましょう!

本日の日経電子版に、日本ロボット学会(RSJ)の介護ロボット研究専門委員会で、RSJ2022@東大の時にオーガナイズした「介護とロボティクス」セッション に関連する記事が掲載されました(紙版は昨日掲載)。 この記事中でのジェイテクトのフレアリーに関す…

AMED ロボット介護機器開発等推進事業セミナー

先日、下記ブログをアップしました。 私の動画を見ていただくと、AMEDが運営する介護ロボットポータルサイトも紹介しています。ここのセミナー・イベント欄からアーカイブを選択していただくと、「ロボット介護機器開発等推進事業セミナー」のリストがあり、…

スマートウォッチによるストレス推定はよく実態を反映している

スマートデバイスを用いて、パーキンソン病患者のウェアリングオフ予測をする研究は少しずつ進んでいます。 つい最近も、1時間先のウェアリングオフ発生が7~8割の精度で予測できたという報告を国際学会で行いました。 Victorino, Shibata, et al. (2022) P…

必見!介護分野の歩き方

厚労省介護ロボットロボットプラットフォーム事業(以後、介護ロボPF事業と略)のリビングラボでもある「スマートライフケア共創工房」を運営しており、ニーズシーズマッチング支援事業の委員も務めている柴田です。 介護イノベーションは日本の喫緊の課題。…