柴田教授のひびきの放送局 (Prof. Shibata's Blog)

九州工業大学大学院生命体工学研究科の柴田智広教授の公式ブログです (Official Blog of Prof. Shibata)

KSRP

北九州学研都市~折尾駅間のノンストップバス増便!

少子化,働き方改革,公共交通減便のトレンドの中,北九州学研都市~折尾駅間のノンストップバスが増便されるということで,大変嬉しく思います.学研都市および周辺には素敵なレストランもいろいろとあります.下記ブログではその一部を紹介しています. 折…

北九州学研都市内にあるスマートライフケア共創工房の場所

スマートライフケア共創工房の場所はこちらです。 スマートライフケア共創工房 - Google マップ スマートライフケア共創工房が2Fにある、情報技術高度化センター 情報技術高度化センター前には,障がい者用駐車場が2か所,一般車両用が2か所あります.駐車…

折尾駅から学研都市行きバス亭までの徒歩経路

折尾駅の長年の再開発はかなり進んで、折尾駅まちづくり記念館や、 えきマチ1丁目折尾ができて、とても賑やかになりました。 あとは駅南側の工事を残すのみ(たぶん)。 現在の折尾駅の出入り口は北口しかないので、そこから学研都市行バス亭は下記のように…

若松キャンパス(北九州学研都市)は学問とグルメの交差点

KITAYOという学内用広報誌にコラムを頼まれたので,普段私が良く利用している北九州学研都市内や近隣のグルメスポットの紹介をすることにしました.意外と学研都市関係者も知らないことが多く、もったいないので! KITAYOに掲載された私のコラム欄 せっかく…

3年ぶりに全員そろっての専攻学位記授与式

令和5年3月24日に,九州工業大学では学位記授与式が執り行われました. 私は大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻の専攻長として,北九州学研都市内のメインホールで学位記授与をおこないました.当専攻でメインホールを使ったのは,少なくとも…

本日NHKのニュースで報道予定

ひびきの小の6年生全員に若松キャンパスの一部およびスマートライフケア共創工房を見学してもらうイベント、本日2クラス実施で完了。午前の部は、NHK北九州で、昼のニュース(12:15から放送されたそうです)と夕方6:30開始のニュースブリッジで報道予定です…

ひびきの小学校の6年生が九工大の若松キャンパスやスマートライフケア共創工房などを見学

2023年1月20日に、FBSの「バリはやッ!Zip!」で、「最先端のロボット技術を小学生たちが体験」という見出しで、ひびきの小学校の6年生が九工大の若松キャンパスやスマートライフケア共創工房などを見学した様子が報道されました。 学研都市に隣接する北九州…

厚生労働省老健局高齢福祉課からのご訪問

今年10月のことですが、厚生労働省老健局高齢福祉課の介護業務効率化・生産性向上推進室室長補佐、介護ロボット開発・普及推進室室長補佐を兼任され、経済産業省 商務情報政策局ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長補佐も併任されている、東様がスマ…

高齢社会デザイン研究発表会 × ケアXDXセンター × INFOSTA西日本委員会セミナー@北九州学研都市に参加しました

2022年12月2日と3日に北九州学研都市にて、高齢社会デザイン研究発表会 × ケアXDXセンター × INFOSTA西日本委員会セミナーが開催されました。 柴田研であり、九工大公認学生プロジェクト「すぐ創る課」の代表である山﨑君が「仮想空間アプリケーションを利用…

グリーンパーク開園30周年、北九州学術研究都市開設20周年、アイシュタイン来訪100周年

シバタ研調べで大芝生広場の面積は国内有数の、北九州市の名所の一つ、グリーンパークは開園30周年だったのですね! 5月にはバンビーノが来てくれて、今回はテツandトモが来てくれて嬉しい〜ポカポカ陽気の中、様々な芸で思い切り楽しませてもらい、素晴らし…

北九州市と東京都心部は近い

皆さん、北九州は遠いと思ってるかもしれませんが、 北九州市と東京都心部は近いのです。まずは飛行機で一度来てみてください。 風の影響にもよりますが、離陸後1時間15分~30分というところです。最近私が乗った時は、羽田へ向かうのに1時間20分、北九州空…

働く場の “ノーマライゼーション”を考えるアイデア共創ワークショップを開催します!

7月20日(水)の13時~17時に、オムロン太陽さんとすぐ創る課とコラボして、職場のノーマライゼーションについて考えるセミナー・ワークショップを北九州学研都市会議場で開催します。 オムロン太陽(株)代表取締役社長の立石氏による講演などのほか、福祉…

北九州学研都市周辺の宿泊場所

学研都市に泊まりでお越しになりたいときには、下記の情報を参考にしてください。 ・学研都市内の宿泊室 こぎれいで便利です。4,500円/泊。8室しかないので、埋まっていることもあります。特に夏季休暇期間はほとんど埋まっているでしょう。 技術交流開発セ…

3Dプリンタで自助具を作るイベント実施しました

うっかり4か月以上ブログを書き忘れていましたが、2022年1月9日(日)に、九工大学生プロジェクト「すぐ創る課」が「3Dプリンタで自助具をつくる」を開催しました。北九州学術研究都市の20周年記念プレイベントでもありました。 作業療法士であり、一般社団…

ひびきの小学校との連携イベントを行いました! ~マインクラフト×3Dプリンタ~

令和3年12月4日に、九工大主催、北九州学術研究都市20周年記念事業実行委員会後援、ひびきの小学校協力の下、「ひびきのキッズサイエンス MINECRAFT で 3D プリントしよう 」 を開催しました。 学研都市に新しくできたコワーキングスペースで、抽選で選ばれ…

北九州学術研究都市にも自転車専用レーンがやってきた

昨年、学研都市周辺に自転車専用レーンが整備されたなー、とおもっていたら、今年は学研都市内にも整備されました。場所柄、自家用車が多いのですが、健康増進のためにもエコのためにも、自転車がよく走る街になるといいな。 バス停注意のサインも

スマートライフケア共創工房はリビングラボの一拠点

スマートライフケア共創工房は九州工業大学が北九州市と連携して運営する、アクティブシニアIoTのオープンイノベーション拠点です。 スマートライフケア共創工房の体験・評価ゾーン 九州工業大学が発信する最新技術を体験でき、介護とIoTという観点から、ア…

学研都市近くにもサルが出た ~画像認識技術のご紹介~

最近、猪、熊、猿が人間界に降りてくる話が多いなー、と他人事と思っていたら、学研都市のすぐ近くにも出たそうで、大学事務からも注意するよう連絡が回ってきました。 いろいろと要因がありそうですね。 ところで、新学術領域研究「個性創発脳」の柴田班で…

にぎわう学研都市の春 / Spring in the busy Kitakyushu Science & Research Park

北九州学研都市にまた春がやってきました Spring has come to Kitakyushu Science & Research Park (KSRP) again. 春休みも、そして入学式も終わり、たくさんの学生が学研都市に戻ってきました。The spring break and the entrance ceremony were over, and …

第175回ひびきのサロンを開催しました / 175th Hibikino Salon was held

2019年3月8日(金)に、北九州学術研究都市にて第175回産学交流サロン「ひびきのサロン」およびひびきの連携交流会を開催しました。On Friday, March 8, 2019, we held the 175th Industry-University Exchange Salon "Hibiki no Salon" and Hibiki Collabor…

ひびきのサロン「多様な環境で作業する自律的ロボットのデザイン」を実施しました。

2019年3月8日に、北九州学術研究都市内にて、英国 Edinburgh大学の Vijayakumar教授(Alan Turing 研究所の副所長でもある)と、産業技術総合研究所のヒューマノイドロボット研究グループの阪口主任をお招きして、ひびきのサロンを開催しました。 開催案内 V…

ひびきのサロン「ソフトロボティクスの最前線」は楽しかった!

先日、ひびきのサロン「ソフトロボティクスの最前線」を主催しました。細田先生、新山先生、高嶋先生の研究をまとめて聞くことができる大変貴重な機会でした。 司会を務めました。 細田先生 細田先生のご講演の詳細は、下記書籍が参考になります。 www.amazo…

ソフトロボティクスの最前線(告知)

北九州学術研究都市で実施されるひびきのサロンで、「ソフトロボティクスの最前線」と題して、大阪大学の細田教授、東京大学の新山講師をお招きし、また九工大大学院生命体工学研究科の高嶋准教授にもお願いして講演会を開催することになりました。奮ってご…

ひびきの金曜酒場(2015.11)

今月の金曜酒場は、再びFAISの技術交流開発交流センターで開催されました。今回は、予定していた3名のスピーカーのほか、飛び込みで1名の発表もありました。 阪大浅田研の高橋先生のとんでもなくユニークな研究の紹介、この夏学研都市に引っ越してこられた…

プレゼン大会@ひびきの金曜酒場

昨日もひびきの金曜酒場は大盛況.ちょうど当日,学研都市内に来ていた,奈良先端大の松原先生やMathworks Japanの方々にも参加していただきました. 昨晩はFabbitのデモも合わせるとこれまでで最高の5件のプレゼンがあり,金曜酒場設立の狙いの一つである…

わいわい日本語に柴田研の日本人学生も参加

学研ボランティアの会が主催している,「わいわい日本語」に,今日は柴田研のインド人学生だけでなく日本人学生も参加しました. 「わいわい日本語」は北九州学研都市の留学生が集まって,わいわい日本語で話す機会を月一で提供しようという企画だと理解して…